不眠・寝つきが悪い・夜間覚醒

不眠 眠れない 寝つきが悪い 自律神経

不眠や夜間覚醒でお悩みはありませんか?

◯眠れなくて色々考えてしまう

◯夜中に目が覚めてそこからまた眠れなくなる

◯日中に眠気が来る

◯薬に頼ることがある

◯朝起きるのがだるい

1 寝つきが悪い

自律神経のうち、交感神経が優位になっていて

副交感神経への切り替えが

うまくいかなくなっている状態です。

2 中途覚醒

自律神経のバランスが悪く

ふとしたことで目が覚めたり

血糖値の低下による覚醒が

起こることもあります

人は朝起きる前に交感神経へと

スイッチが切り替わり活動します。

寝る時間に合わせて徐々に

副交感神経へと切り替わっていきます。

不眠の原因となる、副交感神経へと

切り替わらないというのは

人それぞれ原因があります。

体の歪み・脳から体の隅々までの循環

神経伝達を整える必要があります。

大分市神経整体
大分市女性整体
大分市頭痛
大分市不眠
大分市自律神経
大分市姿勢改善

ララスマイルでは、不眠を引き起こしている

原因を特定するため詳しく問診を行います。

ほとんどの場合がスマホ・ストレス・

仕事のしすぎ・考えすぎ・活動量不足

食事・内臓の冷え・内臓機能の低下

などが挙げられます。

その他にも、薬でその場しのぎで

済ましてこられた患者様には、

なぜ薬でコントロールしてはいけないのか、

などのアドバイスもしていきます。

◯慢性的なストレスの影響で

鬱傾向になることもある

◯疲労物質が溜まり

疲れやすい体になり休みの日も

楽しめなくなる

◯最悪な場合は脳の病気などの原因にも

不眠でお困りの方は

ララスマイルへお越しください。